気軽に投稿できるSNSから、こうしたブログまで……
多くの人がいろんな手段でもって表現ができる時代となりました。
でも、その中には明るく楽しい話題のものばかりではなくて……
悲しい投稿だったり、誰かを攻撃するようなものだったり、愚痴だったりする、ネガティブな投稿もあります。
そういう投稿を見つけてしまったときの私の対応や考え方を書きたいと思います。
結論、そっと見守るほかありません
多くの人がそうかと思いますが……
そういう投稿に対して私がする対応は「見守る」になります。
ネガティブな投稿をみつけたからといって、すぐにブロックやミュートをする訳でもなく。
かといっていいねや拡散をしたりすることもなく。
その投稿上、あるいは別の手段で投稿に対する思いを相手に届けることもしません。
でも、これって結構難しいんですよね。
多かれ少なかれ、読んだ自分の心は乱されているような気もするから……
衝動でなにかリアクションをしてしまうこともなきにしもあらず。
でも、こうした投稿には「反応せず、そっと見守る」
このスタンスをとれる、スルースキルを高められればいいのかなと思っています。
私自身はネガティブな投稿はしないよう努めている
私自身はこうしてふだんからも、前向きで明るい話題を届けようというテーマでもって投稿。
でも、日頃から楽しいことばかりある訳ではありませんよね。
つらいことも、悲しいことも起きています。
なぜ、ネガティブな投稿をしないと考えているかというと「ぜったいいい思いをしない」ことがわかっているからです。
いい印象よりも悪い印象って、一瞬でつけられるし、こうした投稿「だけが」はけ口って、健全ではないと知っているから。
だから、いろんな手段でもってストレス発散できるように努めるのです。
どの投稿も投稿をする人なりの事情があって投稿している
でも、他のことで気を紛らわしたり、日頃から誰かに相談したり報告できるような人は……
そもそもSNSなどでネガティブ投稿する必要がないのでは、とも思うのです。
私は、投稿に描かれているその人だけが「その人」だとは思いません。
誰かを攻撃するような危ない投稿ならまだしも……
他人の多少の愚痴くらい「そうなんだね」と思って受け流す度量が、自分の中にほしいと思っています。
自分も守りつつ寛大な思いで「見守る」を続けます
「ネガティブな投稿」ってパワーをもっています。
そのパワーに飲み込まれないようにすることが大切ですね。
人間の心理って複雑だから、簡単にまとめられるものではありませんが……
自分をしっかり持って、楽しく投稿できればいいなと思います。
それではきょうも元気にいってらっしゃい〜!