発注
-
-
売場の把握のための工夫って何かやってる?
以前まで、食品の発注を担当していた私でしたが、今回の配置換えを機に、化粧品などの美容系グッズの発注担当になりました。 長く食品ばかりを見てきたのもあり、まず担当が変わって困ったのは「商品の売場の位置を ...
-
-
涼しくなって飲料のストックが消えてきた
お店がすいている隙に、せっせと売場のメンテナンス。 飲料の在庫をどんどんおろしていった結果……バックヤードにまで及んでいた商品在庫がすっかりなくなりました! 夏になると飲料がめちゃくちゃ売れる 在庫が ...
-
-
夏になると飲料がめちゃくちゃ売れる
毎年のことなのでわかっているんですが、夏になると食料品の中では飲料が黙っていてもばかすか売れていきます。売れすぎて発注がよくわかんなくなるのがこの季節の悩みのひとつです。 どれが一番売れるか、じゃない ...
-
-
食品の発注! 精度を高めるポイントは
2020/3/3 発注
そういえばいつのまにかもう3月でしたね。季節は春です。 私は店では食品の発注を担当しています。 春になると卒業や入社などのお祝いや、お花見などの行楽も増えます。お酒やおつまみ、お菓子やジュースあたりの ...
-
-
年越しに向けた大発注! 荷出しと在庫あげに追われる日々
メーカーや問屋がお休みに入るため、年末年始分の発注はまとめて行います。なので連日すごい量の商品が届きます。 私は食料品の発注担当です。それまではたくさんの種類の商品を少しずつ取ることで欠品している商品 ...
-
-
難しいけどわかると楽しい! ドラッグストアの食品の発注
2019/8/16 発注
連休をもらってほくほくした状態で再び職場へ出勤しだした私。売場を見て吃驚! あんなに積んであったビールケースが1個もない! 発注分もあったと思うから売場には15~20ケースはあったはず……でも全然売れ ...