-
-
これは「ばんそうこう」じゃない! お探しのものは
2021/1/30
たまにはゆるネタです。 「絆創膏どこですか」と、よくお客様に聞かれるので、ご案内すると…… 「ちがう、これじゃない」と言われてしまいます。 「絆創膏」がほしいんじゃないの? 「絆創膏、ですよね」と、再 ...
-
-
ドラッグストアで薬剤師の接客を求められたら
2020/12/9
地方のドラッグストアで医薬品登録販売者として働くアラサー女の靉(あい)です。ドラッグストアの接客において、お客様から尋ねられることの中でも多い一言があります。 「薬剤師さんですか」 世の登録販売者の中 ...
-
-
熱中症になった! そのあとのケアは?
2020/8/25 経口補水液
経口補水液をかごにいれた30代くらいの女性から声をかけられました。 「妹が熱中症で倒れて、病院で点滴をしてもらって帰ってきたのですが……」「ええ、大変でしたね」「家で様子を見ることになって、とりあえず ...
-
-
顔に傷! 乳幼児にモイストヒーリングはできない?
2020/7/23
30代くらいの女性のお客様に声をかけられました。 お子様が顔を虫に刺され、痒がるといいます。くすりを塗るけれど痒さを我慢できずかいてしまうため、かさぶたができたり取れたりをくり返してしまう。 お子様が ...
-
-
1歳の指しゃぶり! やめさせる方法を考えた
2020/4/30
1歳を過ぎたお子さまを連れた女性のお客様に声をかけられました。お子さまの指しゃぶりの癖が直らず、お困りでした。やめさせる方法、もしくはしゃぶっても害がない絆創膏をお探しです。 しゃぶっても害がない絆創 ...
-
-
新型肺炎の影響?! マスク、ありますか?
2020/1/29
医薬品コーナーで作業をしていると、40代くらいの男性のお客様が「耳が痛くならないマスクはどれか」を尋ねられました。傍にいた女性次長が「こちらのマスクはあまり痛くならない」と自身の体感でお伝えすると、数 ...
-
-
笑顔にするのが仕事! はじめて感じた幸せの気持ち
2020/1/19
レジバイトさんに呼ばれると、一組の老夫婦のお客様が。奥様の方が何かを手に持っていらっしゃいました。「いらっしゃいませ、どうされましたか」「血圧計が急に測れなくなってしまって、みてもらいたいんだけど…… ...
-
-
大人用おむつの選び方! よくある3つの相談
2020/1/9
ドラッグストアで扱うものでお客様からよく相談を受ける商品、大きく3種類あると思っています。ひとつは医薬品。ふたつめに化粧品。そして3つめに大人用おむつ・尿もれ用品です。もしかしたら化粧品より後者の方が ...
-
-
くすり売りを悩ませるこの季節の問題とは?
2019/12/27
昨冬の話になります。今の会社に勤めだして二度目の冬です。 私より一回りくらい年上そうな女性のお客様が尋ねられました。「 家族がインフルエンザだけど部屋は別々に暮らしているから全然大丈夫。喉がかゆくて違 ...
-
-
せきが出た! はちみつの効果的な摂り方まとめ
2019/12/26
30代くらいの女性のお客様が体調が悪いご主人のくすりを選ぶために尋ねられました。仕事から帰ってくると朝は何ともなかったのに咳をしていたという。熱もなく体の節々が痛む、などという症状もないが、せきと鼻症 ...
-
-
運動後体調ダウン? 〇〇不足におすすめの商品は
2019/11/5 経口補水液
「すみません、お聞きしたいのですけど」と、声をかけられたのは40代くらいの女性のお客様。「運動後に飲む、ミネラルが補給できるもの、なにかありますか」 スポーツドリンク的なものかな、と思いご案内しようと ...
-
-
体調不良時はスポーツドリンク? 正しい飲料の選び方
2019/10/15 経口補水液
50代くらいの女性がスポーツドリンクを持って尋ねられました。99歳になる自身の母親が発熱で救急にかかったとのこと。その際「水分が足りない」と医師から指摘。お茶か何かを飲ませるように指示されたそうでした ...
-
-
便秘になりにくくする4つの習慣ご紹介します!
2019/10/7 便秘薬
下痢の次は便秘のはなしです。 70代くらいの高齢の男性、今度は3日ほど便が出ないとお話し。 「よく使う便秘薬とかはありますか」 「便秘になったのははじめてだからね。くすりは飲んだことないよ」 「何か普 ...