ー 新着記事 ー 手書きPOP POPに使える! 手書き風フリーフォント7選 ドラッグストアで手書きポップ作成の担当をしています。 以前は紙とペンを持ってあれこれ書いていましたが……現在ほとんどのPOPをiPadを使って仕上げています。 手段がデジタルになっただけで、手書きには変わりません。 でも、POP担当さんの中には……自分が書く「字」に自信がない! という人もいるのではないでしょうか。 「自分の字が嫌すぎてPOPを貼るのが恥ずかしい」「自分の字を使うより見やすいPOPは作れないかな」 そう考えている人にとって突破口となりそうな情報を書きたいと思います。 【保存版】勝手に手書き ... つづきを読む ブログ 【2023年】今月のブログ運営報告【11月】 登録販売者という資格を持って働く30代女性が……仕事に限らず幅広く手を伸ばして記事を書いているブログです。 毎月末になるとその月の総まとめ記事を投稿しています。1ヶ月のふり返りを晒すかんじです。 今月もぜひお付き合いくださいませ。 このブログを見ていただいた人数と回数 この1ヶ月はおよそ4500人に、およそ8000PVをいただくことができました。ありがとうございます。 検索表示回数がどんどこ減っていて……それに比例してクリック数も増えない状況が続いています。 表示されたときにクリックしてもらえる確率とか割 ... つづきを読む アイテム 生活 30代女性の私、一人暮らしでやめたコト、いらないモノ 昨年の春から一人暮らしをしています。生活していく上でず〜っと買うかどうか迷っていたんですが…… 少し前に脚立を購入しました。 これで突然電球が切れても自分で替えることができますし……高いところの大掃除だって一人でできます。 一人で生活していくと「あったらいいな」と思うことも出てくる反面……「これは必要なかったな」と思って手放すこともよくあります。 限られたスペースで快適に豊かに暮らしていくために「持たない」ものを紹介します。 一人暮らしを続けていく中でやめたコト3選 まず、生活を始めた頃にはあったけど、今 ... つづきを読む アイテム 生活 Amazonブラックフライデーで私がつい買ってしまったモノ いつの間にやら日本で定着していた「ブラックフライデー」商業施設でも取り入れていたり、一大イベントですが…… ネット通販では、やっぱりAmazonが大々的に展開していますよね。 Amazonのセール、普段はあんまり乗っからない方なんですが……今回はたまたま欲しいものが重なってたため、利用してみました。 ということで、一体私は何を買ったんだというのをご紹介したいと思います。 Amazonブラックフライデー購入品 基本的に、自宅にあまりものを増やしたくない私なもので……いろいろと魅力的な商品がお安くなっていたの ... つづきを読む 仕事観 1日中POPを書いた日はお店で働いた日よりも○○なハナシ 私はドラッグストアで登録販売者という資格者として働きながら……週1日、手書きPOPを作成するために本社へ出勤する日があります。 お店業務をやりながら、会社の依頼するPOPを期日までに仕上げるのは大変。こうしてPOPだけに集中できる日を作っていただけたのはありがたいことです。 POP作成の日は1日中ほぼデスクの前に座りっぱなし。歩数計を見てもいつも大体1000歩から2000歩くらい。全然動かず黙々とペンを走らせます。 そんなPOP作成日は、お店で働いた日とは違う変わったことがあって…… POPを書いた日はす ... つづきを読む 医薬品 接客 接客苦手な登録販売者集合! 必要なスキルは? 上手くなるコツは? 一般用医薬品、いわゆる市販薬の一部を取り扱い販売できる資格「登録販売者」このブログの筆者である私も、今月で資格をとって8年目になりました。 一般的に、登録販売者の資格をとった人は……市販薬を販売する小売店(ドラッグストアなど)に勤め、販売接客を行う仕事に就きます。 でも、最初から上手にお薬の接客ができる資格者はなかなかいません。それにはちゃ〜んと理由があります。「私ってくすりを売るセンスがないのかも……」と必要以上に落ち込む必要はありません。 とはいえ、お客様の前に専門家として立つ以上……信頼して相談にき ... つづきを読む やすみ 食べ物 こんなところに日々を明るく彩る気づきがありました?! 日清・カップヌードルの企画品が、お店に並ぶことはよくあります。 私はカップラーメンが好きなので……自分のお店に並ぶ新作商品は、とりあえず食べてみるという習性です。 カップヌードルの企画品って、おいしいのはもちろんなんですが……私が注目してしまうのは、パッケージのユニークさですね。 「カップヌードル謎肉まみれ」を買ってみた いま売ってる企画品は「カップヌードル謎肉まみれ」です。「シーフードヌードルイカまみれ」もありますね。 謎肉まみれは、ご存知あの「謎肉」が……通常品のおよそ4倍量入っている代物。 おいしく ... つづきを読む \ 1000記事以上投稿! 毎週火・土曜更新 / 新着記事一覧はコチラ ー おすすめ記事 ー 想像以上にお客様はお薬のことを知らない、だからこそ大切なこと。 登録販売者の接客! お薬の相談の対応手順をざっくり解説 新人登録販売者がお薬の接客のときにできるといいことはコレ! わからないことをわからないままにしていない? 苦手な問題は○○で確認! 登録販売者試験受験者は、他人の点数なんて気にするなというハナシ iPadアプリ「GoodNotes5」で登録販売者試験「手引き」を便利に活用 「OTC医薬品の比較と使い分け」読了の私が実際に読み返す3項目 「やさしくわかる! 登録販売者1年目の教科書」に6年目の私が感じた3つのポイント 独学で失敗しやすいこと! 解決策は○○にあり?! 資格を取るだけでは変わらない? 人生を豊かにする3つの行動 仕事向いていないかもと思いながら5年以上同じ業界で働くワケ 仕事に誇りを持つことは、自分自身を救い人にもやさしくなると思う。 POP担当に任命! まず何をすればいい? 初心者にすすめる4つのコト 【手書きPOP】おすすめのペン紹介します【揃えると便利】 POP書く人必見! おすすめ本紹介 その1 読みにくい文章って○○が多すぎない? 私が思う読みやすい文章は 趣味でブログを運営し続けるメリット【稼がなくてもOK】 ブログを毎日更新するためにやめるべき3つの習慣 \ シェアおねがいします / Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする author