ドラッグストアの会社で登録販売者として働いています。
ただ、週1日だけ手書きポップの作成のため、お店ではなく本社に勤務する日があります。
手書きポップと言えども、最近は紙とペンに向き合うことも少なく……
主にタブレットに入ったお絵かきアプリを使っての手書きがほとんどとなっています。
はじめに会社にそれを伝えると、プライベート用とは別に仕事用にiPadを用意していただけました。
そうです、何気にiPadの2台持ちなんですよね。
仕事用のiPadも自分なりに使いやすい環境にしたくて、せっせとアクセサリなどを揃えました。
ということで今日は、仕事で支給されたiPadとそのまわりのアクセサリをご紹介したいと思います。
いまのところこの装備で安定していますので、これからiPadを使いたい人の参考になればいいです。
目次
仕事用iPadとお気に入りアクセサリたち
会社にお願いし支給していただいたのは、タブレットとペンのみ。
ほかのアクセサリは自分で好みのものを選んで購入したものです。
アクセサリを揃えるにあたって私が目指したのは……
「使いやすいこと」
「持ち運びに困らないこと」
「おさえるところはおさえること」
です。
「純正か否か」というところって、実はアクセサリ選びでの悩みどころではないでしょうか。
純正には純正の優れたところがやっぱりありますが、そのメリットをどこで行使するかはカギです。
ということで、ある種私のiPadにおける仕事環境をご紹介します。
いってみよう!
iPad Air 5

まずはご存知iPad Airです。
プライベートのiPad Airは第4世代ですが、こちら第5世代を用意いただけました。
スペースグレイの256GBです。
なんか厚さ薄くなった? と、思ったけど同じでした。
むしろちょっと重いらしい。



ホーム画面。
プライベート用では重要視していない、メモ帳とリマインダーをウィジェットで出しています。
あと、頻回利用するアプリとして
「アイビスペイント」
「フリーボード」
「Chrome」
「写真」
この辺のループです。
「フリーボード」意外と使っていて、アイデアを練るときとかに落書き感覚で書いています。
Apple Pencil

ペンを使うにあたって、どうしてもここだけはApple Pencilが譲れませんでした。
純正じゃなくても全然描ける! ていう人も実際たくさんいらっしゃるんですけど……
全然描けるかもしれないけど純正だともっと描けるぜ! て思いながらそういうレビュー眺めてます……



Apple Pencilにカバーつけてます。
プライベート用はにんじんカラー(オレンジ)なんで、仕事用は大根カラー(白)にしました。
これもかわいい。
ちなみにペンを使う時は、ペン先のカバーは外して使ってます。


ESR REBOUND 磁気ケース

プライベート用のiPadにはSmart Keyboard Folioを使っていますが……
こちらはほかのメーカーさんのもので探しました。
重視したのは
「自立できること」
「閉じたとき画面が消えること」
「Apple Pencilが収納できること」
これらがすべてクリアできるやつです。

蓋をくるくるってやればiPadを立てて置くことができます。
閉じれば勝手に画面も落ちてくれます。

Apple Pencilを巻き込んで蓋を閉じるやつなので、Apple Pencilの紛失をさらに防いでくれる予感です。
Apple Pencilにカバーつけたら、ちょっと窮屈になっちゃったけど、まあいいか。


ELECOM iPad フィルム(ケント紙タイプ)

いわゆるペーパーライクフィルムってやつです。
触り心地サラサラで、すごく書きやすい!
あまりに使いやすくてプライベート用のiPadのフィルムもこちらに変えました。
もっとはやくこれを使っていればよかったです。
フィルムがちがうだけでこんなに書きやすさが変わるとは思いませんでした。
IClever 折りたたみ式キーボード IC-BK06

iPadケースを、キーボードなしのものにしたので、ワイヤレスキーボードを手に入れました。
折りたためるのがかわいいし持ち運びに便利かもって思って選びました!
レザー調なのもお気に入り。

広げるとこんな感じです。
カタチでちょっとタイピング大変かなって思ってましたが、慣れるとふつうです。
iPadでちょっと文章打ちたいときとか、商品情報調べたりするときに活躍します。


お金をかけすぎず、でも快適に使っていたい
プライベートで買ったときのiPadは、とにかく勝手がわからなかったのもあり……
「とりあえず純正で固めました!」感満載の装備でした。
でも、iPadを快適に使うのに「どんなことで使用するのか」を念頭に置くことが大切。
その上で、純正を選ぶのか他社メーカーを選ぶのかが決まると思いました。
私は主に、絵を描いたりPOPを描くためにiPadを使うので、やっぱりApple Pencilの便利さは手放せませんでした〜。
でもそれ以外は他社メーカーさんにもすぐれたアクセサリがいっぱいあることを知りました。
お値段もぐっと抑えられて、快適に使えて超ハッピー!
よ〜し、がんばってもりもりPOP書きまくるぞ〜!
えいえいおー!
それでは、すてきな1日になりますように〜。