記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

ブログ

「有益な情報」ってなに? 私が思う真の有益とは

スポンサーリンク

ブログやSNSを運営しているとよく言われるのが

「読者にとって有益な情報を提供しよう」

ということ。

でも、そう言われて「有益」ってなんだろうって思いませんでしたか。
私もそう考えていました。

もちろん「Google」の基準を指すことがほとんどなのですが……
個人的に、最近になってようやく有益の基準が自分の中でわかってきたように思います。

私はこのブログを通して有益なことを発信できているでしょうか。

その情報を得て何か行動を起こしたくなれば「有益」

「有益な情報」とは、その情報を得ることで、よし! と決意を固めて行動に移させる情報のことです。
私は最近、そう思いました。

ものを買いたい、何かを始めたい、そういう時に得ることでその人の背中を押してくれる情報こそ「有益」です。

同じ情報も言い回し次第で「有益」に変わる

たとえば、具合が悪いお客様のお話を聞いて、めちゃくちゃおすすめしたいぴったりのお薬があるとします。
同じお客様に同じお薬を紹介して、買ってもらえる人もいれば、買ってもらえない人もいます。


「イブプロフェンの効能を説明しますと抗炎症作用が……」

と話し始めると、なんだか堅苦しくて難しそう。

「このお薬の成分はほかのお薬よりも炎症で起きる痛みを抑えるのが得意で……」

と切り出すと、ちょっとわかりやすい。

「痛むところの腫れを抑えることで痛みも治まるかもしれません。それにはこちらのお薬が……」

と提案すると、より具体的かも。

ただお薬をすすめる、のではなく、お客様のお悩みをこうして解消できるからすすめているのです。
買ってもらえた方の資格者は、よりお客様の心を揺さぶり、買って飲もうと決意させる「有益」な情報を提供できたのだと言えます。

得意は苦手もカバーして「有益」に変える

いま、登録販売者さんが運営しているブログってたくさんあります。
私も興味深く読ませていただいています〜。

これらのブログの中には、登録販売者試験に向けた効率のいい勉強方法を発信しているものも少なくありません。
たいへん需要があり、ためになるまさに「有益」な情報が詰まっています。

でも私はこうした内容のブログ記事が上手に書けません。
それは、私自身が勉強が苦手で、効率を求めて学習を積んでこなかったから。

でもそこで「私には勉強法がわからないから有益な情報が書けないんだ」と悲観することはありません。

視点を変えて、自分にできること、もっているものは何かを考えて……
その結果「前向きに仕事をするための考え方」などを発信しようと決めました!

私のブログを読んで「なんだか楽しそうだから登録販売者になろう」と考えて勉強を始めてくれる人が増えたら……

と思うと、もっといい記事を書かなきゃ〜って、気合も入りますよね。

有益かどうかは相手が決めることだけど……

「読む人にある決意をさせて行動に移すことができる」情報こそ「有益」な情報です。

私のブログを読んで登録販売者の勉強を始めてくれたり……
おすすめした本をおもしろそうと思って買ってくれたり……
仕事に楽しさを見つけようと前向きに働き始めたり……

誰かに何かしらの影響を与えることができるように、日々記事を書いていきたいです。

あなたの毎日が明るく前向きなものになりますように。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい〜!

-ブログ

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.