「すごい販売促進」=「すごはん」を通じていつもの仕事を「たのしごと」に変える!
そんな使命をもって日々邁進するまっす〜こと、増澤 美沙緒さんが……
つ、ついに……
2冊目の本を出版してくださいました!

じゃーん!
その名も『売れる! つながる! 「すごい販促ツール」のつくり方』です。
私もかなり早い段階で近所の本屋さんで予約を済ませまして……
発売日にダッシュで購入させていただきました!
行きつけのカフェでさっそく開き、ページをめくり、めくり……
遅読の私が頷きながら一気に読みました。
こりゃ、すげえ!
この本にはお店だけでなく、自分自身の明るい未来も詰まってます。


目次
『売れる! つながる! 「すごい販促ツール」のつくり方』

2022年11月1日、ついにまっす〜さんの2冊目の本が登場!
まっす〜さんのブログを毎日追いかけている私は、この本ができていくまでのまっす〜さんの様子をずっと見守っていたので、こうして手に取ることができてほんとうに嬉しいです。
まっす〜さんが愛を込めて編んで生み出したのは……
「すごい販促ツール」のつくり方を教えてくれる本でした。
前回は主に「手書きPOP」に関する内容だったのに対し……
今回は「チラシ」「ブラックボード」「ブログ」などなど……
それぞれの販促物に対しての基本的な伝え方、考え方を教えてくれています!
お客様に来て見て買ってもらってその先を行く「販促」
「販促」はお店の商品を買ってもらうための「POP」だけじゃなくて……
お店に興味をもってもらうための「チラシ」とか「ブラックボード」とか
お客様と仲良くなって信頼を得るための「ニューズレター」「ブログ」とか
そういう販促ツールがバラバラじゃなくて、全部つながってるんです。
まっす〜さんはそれを「販促シナリオ」と呼んでいて……
この考え方をもって、販促の基本を知ることで、みんなが笑顔のお店を作ることができる!
その方法が、この『売れる! つながる! 「すごい販促ツール」のつくり方』には書いてあるんです。
実際のこころのこもった販促「事例」が盛りだくさん
『売れる! つながる! 「すごい販促ツール」のつくり方』は、全体的に……
右ページはその項目の説明文、左ページに実際の販促物の写真などの「事例」が載っています。
この「事例」がほんとうに魅力的で、見ているだけでワクワクするものばかり。
「私もこういう販促を作ってみたい〜」て思っちゃいます!
巻頭16ページはカラーでそれぞれの販促物が掲載。
カラーページが頭だけなのは、カラーを増やして本の価格が上がってしまうより、少しでも多くの人に本を手に取ってもらいやすくしたかったって、いつかまっす〜さんがブログで言っていたな。
カラーページが多くなくても、まっす〜さんの説明には難しい言葉は一切出てこないし……
わかりやすいから本を読んですぐに実践できる、そんな内容になっています。


お店や商売をもりもりに盛り上げたいあなたは読むべし
正直、いま自分がいるお店……
もりもりに盛り上げたい〜って思っていたところでした。
売上以前にお客様の足をこちらに向かせたい。
でもどうしていいのか、誰も、私もわかりませんでした。
でも、きっとこの本に書いてあることを実践したら……
何かが変わる、そんな気がしています。
お店が盛り上がる、仕事が楽しくなる、その先に自分の幸せな未来を描きたくなる。
そんな夢がいっぱい詰まった本でした。

これからくり返し、何度も読んでいこうと思います。
あなたもぜひ読んでみてください!
まっす〜さんの1冊目の本を紹介した記事はこちらです。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい〜。