休みの日も家でのんびりすることが多いこの頃。
たまには爪をかわいくしようと思い、最近おさぼり気味だったネイルケアをしました。

家にあるINCOCOを取り出し色を選んで爪にぺたぺた。
インココはネイルシールではなくて、貼るだけの簡単マニキュア!
包装を開けるとちゃんとマニキュアのにおいがするんですよ~。
落とすときもふつうの除光液で落とせます。
デザインネイルだけでなく単色のものもあるので、休日以外にも、結婚式やオフィスなど気分やシーンで選ぶことができます。
ネイルサロンに通うよりお手頃で、私みたいな不器用でも簡単にかわいくできるから本当に重宝しています。

接客業をしている以上、身だしなみの清潔さは絶対に求められます。
爪の先までいつもきれいでいたいと思うのですが、時々爪を切り忘れていてはっとしたり。
最近ではアルコール消毒のし過ぎで手荒れに悩まされることもありました。
そもそもアルコールで消毒すると、手指に何が起こるのか。
もちろん除菌され清潔になるのですが……
- 脱脂が起こる
- 水分も奪われる
- 常在菌が除去される
これによって手荒れが起こるのです。
荒れた手はかえって細菌の繁殖が増え、むしろ健康を損なう可能性もあります。
何事もやりすぎはよくないということですね。
このブログでも何度も言っていますが、基本は適度な「手洗い」です。
そしてこまめに保湿をすること。
ハンドクリームを塗って手指の潤いを保つことが、手荒れから守る秘訣だと私は考えます。
たしかにアルコールをワンプッシュして手指にこすりつけるケアは簡単です。
でも、それだけでは本当に体を守っているとはいえません。
現に手が荒れてしまっているのですから、それが万全と言える状態ではないのは一目瞭然です。
外から帰ったりしたら、指と指の間から手首まで丁寧に洗う。
洗い終わったらハンドクリームを塗って保湿する。
このひと手間を惜しんではならないと思います。
私は思い切ってアルコール消毒を毎日続けるのをやめました。
そして、丁寧な手洗いと保湿を心掛けています。
すると自然と手が荒れなくなりましたよ~。
ちなみに私のおすすめのハンドクリームは相も変わらずユリアージュです。
塗るだけでハッピーになれる香り付きです。
菌やウイルスを除去しないと、と不安になる気持ちもわかります。
正しい知識を持って、体にやさしい対策を心掛けていきたいですね。
爪もかわいくなったし、きれいな手指でごきげんさん~。
今日も元気にいってらっしゃい!