あれよあれよと毎日更新270記事を超えたこの「登録販売者の毎日」というブログ。
(この記事で271記事です)
仕事のことを中心に書いていますが、それにしてもこの短いスパンでいろんな記事を書きました。
以前からこのブログを自分の辞書のようにしたいという風にも言っています。
なので、振り返りのために、時々過去の記事を見返したりもします。
そうすると、自分で言うのもなんですが、けっこうおもしろいんですよね~。
新型ウイルス騒動の影響で、エタノール関係の記事がえげつない勢いで閲覧数を上げていますけれど……
今日は私が選ぶ、最近読み返して「これは」と思った記事をご紹介します。
目次
悩める新人登録販売者に向けたおすすめ本紹介
実際この記事は上位10本の中に入るくらいよく読まれているのです。
検索にもひっかかるんでしょうか。
登録販売者に「なってから」読む本というのは、私が登販になった頃に比べると本当に増えたな~。
と思います!
もちろん自分の経験値も増えたから理解しやすくなったというのもあるかもですが……
実際とってもわかりやすい本たちなので、新人でなくともぜひ片っ端から読んでいってほしいです。
めっちゃおすすめ!
おんなじ商品でもいろんな角度でポップが書けます
ある栄養ドリンクだけにしぼって書いてきたPOPを紹介。
入社したての頃から今日に至るまでの手書きポップたち。
おんなじ商品のPOPを何度も書き直すのはありだと思います!
商品知識も染みつくし、お客様の反応を見つつ角度を変えて伝える力がつきます。
異業種からでも大丈夫! 私が証明する転職記事
Ameba Ownd時代に書いた記事ですが、WordPressに移行してからも読まれています。
異業種からの転職を考える人に読まれているのでしょうか。
転職って「失敗したらどうしよう」「後悔したらどうしよう」と不安ですよね。
でもそれ以上に今いる場所にいたら、自分が嫌いになりそうっていうのであれば転職すべきです。
自分が求めること、できることにより近づいていくべき。
それには新しい世界へ飛び込む勇気も必要になるのかもしれませんね。
そういえばまだ100個書きだせていないな……
全然仕事と関係のない話題だって、そういえばそんなことやったなあと振り返られるのがこのブログ。
やりたいこと今ならもうちょっと書ける気がする!
でもこれ書いたの昨年のクリスマスですが、もうすぐふつうに実現しそうなこともある!
常にやりたいことがある状態って、実は既に幸せなことなのかもしれませんね。
もっと書き溜めてたまに掘り起こして楽しもう
1年、2年と積み重ねていけば、もっと自分を振り返られますよね。
いろんな成長がみられるかもしれないと思うとおもしろいです。
日々感じることを大切に、あらゆることに目を光らせて生きていきたいと思います!
それでは今日も一日がんばりましょ~。