記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

ブログ

「登録販売者の毎日」いま読まれている記事5つを紹介!

スポンサーリンク

登録販売者ブロガーの靉(あい)です!
「登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine」をご覧いただきありがとうございます。

地方のドラッグストアに勤めるアラサー女性が、医薬品登録販売者として働く傍ら「仕事寄りの雑記ブログ」として、日々の気づきや感謝を綴っているブログです。

日々、さまざまな場面でがんばっている人たちと、前向きな思いを共有できたらと思いながら更新しています。

そんな私のブログが丸2年の運営を迎えたので……
いま、読んでもらいたい過去の渾身の記事たちを5つ選んでみました!

まだ読んでいない記事があれば、まずはぜひとも目を通していただきたいです。

「登録販売者の毎日」で今読まれているブログ記事5選

ここ数ヶ月を見て、実際に読まれているな〜と思う記事を、私の独断と偏見を加味して選んでみました。

さっそくご紹介します〜!

お薬の接客! お客様に聞きたい厳選3つの質問

カテゴリ:接客・医薬品

「医薬品登録販売者」という資格は「大多数の市販薬を販売することができる」という資格です。

お客様からいろんなお話を聞いて、適切なお薬を選んで差し上げることもあれば、売らない、という選択をすることもあります。
だから、お薬の相談をされたときは、専門的なうんちくをたれるよりも、ひたすら聞き役に徹するもの。

そのために、こちらからいくつか質問を投げかけることもします。

いろんな状況のお客様がいらっしゃいます。
「どうしてもこれだけは聞いておかなきゃ〜!」という質問を「3つだけ」するのであれば……

どんなことを聞くかな、私の場合は……という記事です。
あなたは何を聞きますか。

POPの学校オンライン勉強会! 申込から受講まで

カテゴリ:手書きPOP

たくさんあるドラッグストア業務の中で「手書きPOPの作成」を任されることがあります。

POPを書くことで売上が伸びたりするとたのしい〜。
もっといろんな商品でたくさんアイデアが浮かんだらいいですよね。

そんな力を鍛えられそうな、山口茂先生による「POPの学校」のオンライン勉強会に参加したことを書いた記事です。

今までは銀座に出向かなければ受けられなかった勉強会を自宅で受けられる!
その申し込みから受講まで、実際の課題で書いたPOPも披露して記事にしています。

ドラッグストアに売られるような商品じゃないものも課題に出るので、さまざまな小売業に就く人におすすめ。

【手書きPOP】おすすめのペン紹介します【揃えると便利】

カテゴリ:手書きPOP

仕事から趣味や美容まで、ときどきおすすめの品を紹介している私。
手書きPOPを書くようになってから、いろんな画材を揃えるようになったので、このときはおすすめのペンを並べてみました。

手書きPOPを書き始めたばかりの人や、自分に合ったものを探したい人は、ここからぜひ読んで欲しいです。

登録販売者試験勉強! 独学で一発合格した私のノートの取り方

カテゴリ:資格・試験

登録販売者試験の勉強するにあたって「ノートは取らないよ!」という意見も多い中……
「ノートがんがん使ってこうぜ!」といっている記事です。

ノートだって要は「使いよう」です。

実際のノートの写真を混ぜながら、ノートの役割について解説しています。

OTC販売「2分の1ルール」って? 登録販売者の私がやさしく解説

カテゴリ:資格・就職

2021年、突如現れた「2分の1ルールの撤廃案」だけど、多くの人が抱いたのが……

「2分の1ルール」ってなに? という疑問。
私もこのニュースを見るまではよく知りませんでした。

でも、解釈していくと、なんだか登録販売者にとっても、悪い話ではないのかな〜と思い、そのワケを私なりに解説した記事です。

ポジティブごり押しブログの私らしい記事なのかなと思っています。

今日の記事が「最高!」な記事になるようたのしく運営します

どうでしょう。
こんな感じで、この「登録販売者の毎日」は、ほぼ毎日のように記事を更新してきました。

明るくたのしく「最高〜!」なブログになるよう、これからもいろんなことを書いていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします〜。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい!

-ブログ

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.