ブログランキングなどに登録していると、自分以外にも本当にいろんなブログがあることに気がつきます。
最近立ち上げたようなブログを見ると、初々しさに溢れていて、今後末長く続くことを祈らずにはいられません。
そんな中、こうして数あるブログを見かけ、読む機会があっても、自分のブログというのは特別に感じずにはいられません。
やっぱり自分のブログというのは愛着があるものです。
ときどき、過去の記事を読み返してみると「よしよし、なかなか面白いことを書いているじゃないか」と思うことさえあります。
拙い文章を思うことはあっても、自分のブログを「つまらない」なんて思ったりはしませんね。
目次
自分で思っていたら読者はそれ以上につまらない
自分で「つまらないな」なんて思うブログ……
読みにきてくれる人は誰が「おもしろい」と感じてくれるのでしょう。
自分で「つまらない」と思って書いた文章、たぶん読者はそれ以上に「つまらない」ですよね。
よくブログは「有益な情報を提供するため」に書くものなんて言われます。
「有益な情報」については、以前「読む人にある決意をさせ行動に移すことができる情報」という解釈を記しました。
思わず何か行動したくなる記事なんて、わくわくしますよね。
この「わくわく」を、自分も感じながら書けていますか。
どうしたらわくわくしながら記事を書けるかを考えるべきですね。
つまらないかなって考えるよりとりあえず書いてみな
書き上げた記事が「つまらない」と思う、それ以前に……
記事を書いている途中で「なんだかこの記事つまらないかも」という思いに駆られる人もいると思います。
わかる、わかるよ。
それは、学生時代に創作活動をしていた私が陥っていました。
「もう誰かが書いているかもしれない」「誰でも思いつくようなネタかもしれない」
そう思って、だんだん書くことに自信を失い、筆を止めてしまうことも、時にはあるでしょう。
でも、大丈夫。
とりあえず、書いてみて、それから考えればいいんです。
幸いなことに、ブログはあとからでも加筆修正が可能です。
最初は4割くらいの出来だと思っても、直していくことでどんどん自分らしいおもしろい記事に近づくのです!
誰かと似ている? という点では、以前こんな記事も書きましたね。
自分で思考し、自分で書いた記事は、紛れもなく「あなたの記事」なんですよ〜。
自分が読みたいブログじゃないから「つまらない」のでは
私はよく、このブログの過去の記事を自分で読み返したりしています。
過去記事が新しく書く記事の参考になることもあれば、単純に「おもしろいな」と思いながらあちこち読み耽ることもあります。
私が自分のブログを「おもしろい」と思う理由はひとつあって……
ずばり「自分が書きたいことを書きたいように書いてきたから」だと思っているんです。
「自分が書きたいこと」=「自分が読みたいこと」だったりします。
自分のブログの最初の読者は自分なので、自分が読みたくないブログは書かないものだと考えています。
「検索エンジンの評価」や「読者目線」を気にして、自分目線を無視してしまっては、おもしろいものも書けなくなってしまいます。
書き手が楽しく書いているブログはイキイキしている
結局、長くブログの更新が続く人というのは、収益や閲覧数だけにこだわらず……
自分自身で「ブログ楽しい!」と思えている人のような気がしています。
「渾身の1記事を書く」のも重要かもしれません。
でも、そのためにキーワードを気にしすぎたり、有名なブロガーのマネをしすぎたり……
自分が書きたいように書けていなかったとしたら、それは「ブログが楽しい」から離れていくように感じます。
以前、ご紹介した「毎日更新ブログ」を運営しているみなさんも……
きっとブログを書くのが楽しいから、毎日続けられるのであって、イキイキした記事が書けるのでしょう。
もちろん、ブロガーだって生活がありますし、楽しいばかりじゃないかもしれませんが……
型にはまった窮屈さを、これらのブログには感じませんね。
もっと自分のブログを好きになってあげようよ
人にとって「おもしろいブログ」っていう基準はいろいろだと思いますが……
- 自分が「おもしろい」と思うブログ
- 読んで何か行動に移したくなるブログ
- 書きたいことを書きたいように書くブログ
- 「ブログ楽しい」と思いながら書いたブログ
こんなふうに更新しているブログは、少なくとも自分自身で「つまらない」と感じることはなくなっていくでしょう。
せっかく立ち上げた自分のブログを「つまらない」なんて悲しいことは思わずに……
書き上げた記事に自信をもって、まずは自分から愛してあげるといいと思います。
自分のブログは、自分にしか書けません!
たのしいブログ生活を送りましょう〜。
今日もすてきな1日になりますように!