たまにはゆるネタ書きます。
新型ウイルスが流行して、久々にひんぱんに使うようになったものがあります。
「イヤホン」です。
電車移動が主だった学生時代の頃とちがい、自家用車を運転するようになった今。
オーディオはもっぱら車のスピーカーのほうに気をかけるようになりました。
イヤホンを使うことがなくなってきた矢先の新型ウイルスの流行です。
Zoomなどのオンラインでの会話時はもちろん、自宅で音楽やラジオを楽しむ機会が増え、みるみるイヤホンの出番は増えていきました。
ところで、みなさんはイヤホンを選ぶ基準って、何か持っていますか。
目次
自分にぴったりのイヤホンを選ぶ基準
人によってはさまざまな視点があると思います。
重低音がどっしり聴こえるか。
高音が通って聴こえるか。
ボーカルがとびぬけて聴こえるか。
ありますよね、めちゃくちゃありますよね。
どれも捨てがたいんですが、やっぱり一番は……
推しの楽曲がはちゃめちゃ心に響くかどうか
だと思うんですよ!
イヤホン選びの基準にする推しの楽曲3選
そこで今日は、私がイヤホンを選んだ時に聴いた
「この曲がハートに響いてきたら合格ライン!」
な楽曲を3つご紹介します。
誰もが知っているシングル曲を見本に出すのが正しいのでしょうが……
ぶっちゃけ、定番曲でも何でもないエゴ丸出しの曲たちです。
イヤホン選びの基準にする3楽曲
- Creation / JYJ
- ひょうひょうと / THE BACK HORN
- Timeless -Mobius Rover- / T.M.Revolution
Creation / JYJ
諸事情によりもはや伝説のユニットになる覚悟でいる「JYJ」の楽曲。
2枚目のアルバム「Just Us」に収録されています。
日本でも活躍中の、ジェジュンが作詞を担当したものです。
車の中でペラペラの純正スピーカーの音で聴いていた時から好きな感じの楽曲でした。
イントロからすごく惹かれる響きで、この一発目の響きを基準にイヤホンを選ぼうと、はじめから考えていました。
そしたら、この曲……
車で聴いていた時よりすごくいっぱい音が重なっててびっくりしたんですよね!
3人の声と音楽が何重にも聴こえてきて、うわすごい、この楽曲、生で聴きたいな~……
て、今でも思っているくらいすてきな楽曲です。
ちなみにこれを機に車のスピーカーも即行変えました。
ひょうひょうと / THE BACK HORN
メジャー1枚目のアルバム「人間プログラム」に収録されている楽曲。
若かりしバックホーンを感じて、ファンにはかなり人気の曲と思われます。
それでいながら、とても若者が書いたと思えないほどの「生きる」叫びを表現した歌詞がたまらない。
この歌詞を将司の歌声と熱くたぎる演奏ではちゃめちゃにかっこよく仕上がっているのが「ひょうひょうと」なのです!
「エモい」なんて言葉じゃ表現できない……
この楽曲聴いて、最高に心奮い立たせられるイヤホンこそ、真のイヤホンだと思うのです。
Timeless -Mobius Rover- / T.M.Revolution
8枚目のアルバム「vertical infinity」に収録している楽曲です。
T.M.Revolutionの楽曲というと、浅倉大介氏の生み出すシンセサイザーの音が魅力です。
正直、私の中でここは外せなくて……
西川ちゃんの歌声の良さを最大限に引き出せるのは大ちゃんのサウンドやとまじで思っています。
で、この「Timeless」は、そのピコピコサウンドがありながら、時折、重低音でどすかましつつ、西川ちゃんの歌声が抜群に融合している楽曲だと考えているのです。
昨今、西川貴教の音楽はバンド的なサウンドが増えているところではありますが……
歴代のT.M.Revolution楽曲でテンション上げていきたい場合、このピコピコサウンドを絶対につぶしてはいけない訳であります。
という訳で、西川貴教の基準楽曲として「Timeless -Mobius Rover-」をあげさせていただきます。
そうして選ばれた私のイヤホン

2017年に発売された「MDR-XB510AS」というSONYのイヤホンを愛用中です。
価格を5000円前後で探していた中でも、私の中で好みだということで選ばれました。
外の音ぜんぜん入ってこないので、呼ばれても気づきません。
なかなか耳に合うイヤホンないのですが、装着も安定。
いいイヤホン求めたらきりがないよね
今のイヤホンに不満がないし、断線する気配もないからまだまだ聴く気満々だけど……
たまにテレビの特集で「いいイヤホン集めてみました!」みたいなのを見ると
「はあー聴いてみたいなあ!」
て思うし、聴いてみたいですよね。
いまは5000円しないくらいのイヤホンだけど、1万円台だとまたちがうのかな、とか。
オーダーメイドのイヤホンてどんだけはちゃめちゃなのかな、とか。
あー、もっといい音で音楽聴きたいなあ。
ていうか、ライブに行きたい!
今日も元気にがんばりましょう。
すてきな一日になりますように~。