浪費や消費ばかりの人生なんておしまい!
自己投資して、明るい未来を切り拓いていくんだ!
と、思ってはみるものの……
「自己投資ってまずなにからやればいいのかな」
「そもそもどんなことをするのが自己投資って言えるのかな」
と、どうすればいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。
私が思う自己投資は、わかりやすくまとめると「自分の成長や幸せのためにお金や時間をかけること」だと思っています。
お金や時間をかけたからには、何らかの成果、結果を出すのが肝心。
ということで、今日は私個人的に「いい投資だったな……」と思えた事例をご紹介します〜。
目次
アラサー女性登録販売者の私が実際にやった自己投資5選
これまで、勉強や読書、人脈作りなどなどあらゆることを「投資や!」と思って、挑戦してきた私ですが……
中でも「これやってよかったな」と思った自己投資を5つ紹介します。
それがこちら!
- ブログを開設した
- iPad Airを購入した
- 脱毛サロンに通った
- AI投資で資産運用を始めた
- 登録販売者資格を取得した
ブログを開設した
友だちのすすめではじめたこの「登録販売者の毎日」というブログは……
最初無料ブログで作成されましたが、3ヶ月更新達成を機にこのWordPressに移行しました。
ドメイン代やサーバー代を支払い、さらには有料テーマを購入しての運営。
毎日1時間以上は記事の作成に時間をかけ、ほぼ休むことなく更新し続けています。

アフィリエイトやアドセンスで少しばかりのおこづかいが得られるばかりでなく……
ブログをきっかけにいろんな人に出会い、交流することが叶っています。
世の登録販売者さんやPOPライターさん、ブロガーさん。
本の向こう側の人だった、すごはんのまっす〜さんや、登録販売者講師の仲宗根恵さんに出会って言葉を交わせたのも、ブログを始めてからのことでした。
これからもこのブログを続けていけば、いろんな人に出会えて、世界を広げていける、そんな気がしています。
iPad Airを購入した
ず〜っと昔に、携帯ショップのお姉さんに言われるがままに購入した、容量の全然ないおもちゃみたいなiPadとおさらばし……
24回払いのローンでついに購入したiPad Air 4
Apple Pencilも購入し、毎日ブログにイラストにメモに手書きPOPに大活躍!

わからないことは自分で調べてより便利に使いこなせるように日々なっています。
本当に、奮発して買ってよかった〜の一言に尽きます。
脱毛サロンに通った
過去に20回以上のコースでほぼ全身の脱毛に挑戦した私。
ローンに次ぐローンで、支払いも大変だったなあ……
脱毛サロンに通うまでは、とにかく「毛深い」ことがコンプレックス!
毎日除毛しても、しつこいムダ毛が生えてくる、ものすごくストレスでした……

医療脱毛ではないので「永久」という結果ではないのですが、脱毛後、ムダ毛によるストレスは格段に減りました!
ワキは圧倒的に薄くなったし、腕・足はまったく自己処理することがなくなりました。
高かったし、全身だから1回の脱毛の拘束時間も長くて大変だったけど、根気よく通って大正解です。
AI投資で資産運用を始めた
資産運用に興味が出てきたアラサー女。
奨学金の返済もあるし、なかなか貯金ができなかったけど……
最近余裕がでてきたのもあり、お金について少しずつ考えていきたいな〜。
と思って、自分でもわかりそうな本を選んでちょっとずつ勉強。

まだなんとな〜くしかわからないけれど、これなら自分でもできそう! と思って手を出したのが……
AIが長期を見据えて勝手に投資してくれるという「AI投資」
少額からのスタートですが、将来を考えて運用をはじめてみたところです。
まだまだこれからの自己投資ですが、思い切って始められたことが「いい投資」だと思っています。
登録販売者資格を取得した
やっぱり人生ではじめて資格のために勉強して取得した「登録販売者」という資格こそ、一番の投資です!

この資格に出会って、資格者として生きると決めたからこそ……
今の職場や仲間にも出会えたし、仕事が「たのしい! 好き!」と思えることができました。
効率のいい勉強が苦手な私。
受験勉強に1年かかりました。
自分の部屋でまともに勉強できないから、わざわざカフェに出向いて勉強しました。
コーヒー代に3万円以上費やしました。
前職はぜんぜん畑違いだし、ひとより遠回りしたかもしれません。
それでも、今までの私のやってきたこと、見てきたことすべてが「ムダ」だったと思うことはありません。
これまでの経験があってこその「今」があると思っています。
「登録販売者」という資格の取得は私の人生を変える最大の「投資」でした。
新しいことに挑戦し続ける人生でありたい
「時間もお金もかけたくない、ムダづかいしたくない」といって、あたらしい世界の扉を開く機会を失うより……
「これだけの時間やお金をかけて、もっといい毎日を過ごすんだ」と思って過ごした方が、はるかに人生楽しそう。
これからも新しいことに興味をもって、覗いてみるような、好奇心旺盛な自分でいたいと思います。
あなたはどんなことに自己投資してみますか。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい〜。