記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

やすみ 趣味

100のやりたいことで得た「実現すること」以外のメリット

スポンサーリンク

私にはやりたいことや欲しいものが「100」もあります。

それはこうして、紙に書き出して手帳に挟んで、いつでも見返せるようにしています。

その甲斐もあって今年に入って以来、実際にいくつか実現した項目も。
達成した項目はグレーのマーカーを引いて塗りつぶしました。

やりたいことリストの作り方はコチラの記事を読むとよく分かりやすいです!

やりたいことリストを作ることで、項目を達成させること以上に得られることもあります。
どんなことを感じながらこれまでやってきたのかを、今日は書きたいと思います。

自分が何がしたいのかを意識することが多くなる

「やりたいことリスト」を書くことで、自分の希望が明確になり、意識がどこに向いているのかが「見える化」します。

それを手帳に貼ることで、いつでも自分の希望を見返すことができます。

すると今までは「なんとなくこうだったらいいのにな」と思っていたようなことでも……
はっきりと意識することが増えて、具体的にどう動くか、いつ実行しようか、など計画的に行うことができます。

これによって、ふつうに頭の中で思い描くだけよりも、より実現しやすい環境になるのではと感じました。

達成できたときの達成感をより大きく感じる

やりたいことが実現できると、リストにマーカーを引いて潰すことができます。
これがと〜っても快感!

リストが灰色に染まる度に、人生の充実感を強く感じることができるので、手帳に貼って持ち歩くのはたいへんオススメです。

次はどれを実現させてやろうと、次の目標に意識を向けることもできます。

自分の行動記録として残すことができる

来年に向けて書いた「やりたいことリスト」だとしたら……
1年前の自分はどんなことに興味があってリストを書いたのか、という記録になります。

またそれをもとに、この1年間で自分がどんなことを実現させたのかという記録を作ることができます。

さらに、その1年後、新たにどんなことを目標に立てるのか。
自分の興味の動きや成長、変化などを感じることができるのも、この「やりたいことリスト」の魅力ではないでしょうか。

来年に向け新しくリストを作りたい

今年の「100のリスト」も、すでにいくつか達成できたものがありますので……
来年に向けて新たな「100のリスト」を書いていこうかな〜と思います。

書くだけはタダですので、あなたも紙とペンを用意して……
ぜひ「欲しいもの」「やりたいこと」について考えてみてはどうでしょうか。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい〜!

-やすみ, 趣味

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.