自室のちゃぶ台作業がしっくり来ず……
今は台所にあるテーブルが主なブログ執筆場所になっている私。
本当に、私の部屋ってつくづく作業に向かないなあ。
ということで、最近また部屋の改造を妄想してはにやにやしています。
部屋の、というか主に「デスク環境」ですね。
快適なデスクまわりでかっこよくブログを書く生活がしたいものです。
目次
まず長年連れ添った学習机をどうにかしたい

私の部屋には小学生の頃に両親に買ってもらった学習机が置いてありますが……
ご覧のとおり、机の上はプリンタと、その隣にラミネーターが占領しています。
この机に向かって作業することはありません。
そもそも、このプリンタとラミネーターだって、もっと別のところに置きたいと思っているんです。
部屋で快適なブログの執筆活動を行うには……
まずはこの学習机をどうにかしなければ始まりません。
今まで両親に買ってもらったものだからと、ためらいはありましたが……
このままただの物置として存在するくらいなら、処分の方向に進んだほうがいいのではと考えるようになりました。
そうとなれば、引き出しの中などあらゆるモノを整理しなければです。
学習机のあるスペースにL字デスクを置きたい
私の部屋は建物の2階にあるので、学習机は誰かにお願いして運んでもらわなきゃならないですが……
もし、机がきれいさっぱりなくなったら、そこにかっこいいおしゃれなL字デスクを置きたいです!
パソコンをカタカタしながら、隣のデスクでお絵描きもできる、そんな広々デスクほしい〜。
それに、最近ローテーブルの作業は姿勢がツラくて長いことできないんですよね……
だから、よっぽど台所のテーブルくらいの高さで椅子に座るのがちょうどいいのです。
検索すればするほど、かっこいいデスクが出てきて、そこで作業する妄想が広がります。
いよいよ憧れのゲーミングチェアを手に入れるか
長いこと座っているとあちこち痛くてじっとしてられなくなってきました。
ということで、机だけでなく椅子にだってこだわりたいですよね。
ガンダムのコックピットの椅子みたいな、ゴリゴリのゲーミングチェア!
憧れますよね〜、あそこでゆったり作業する私、最高にかっこいいだろうな。
座るのが快適になったら、ブログの執筆だけでなく日頃の勉強や読書、動画鑑賞なんかもすすんでデスクでやりたいと思います。
待てよ、一人用こたつも捨てがたく感じている
ここでひとつ不安なのが……
私の部屋には、暖房器具というものが、一切存在しないということです。
せっかくかっこいいデスク環境を揃えたところで、部屋が極寒だったら……
な〜んにもやる気が起きず震えるばかりですよね。
そんなときに頭にチラつくのが、再入荷の通知が届いた「一人用こたつ」です!
これ、絶対いいよね〜。
もう、この記事書いている時点で悩みの種だったけど、今も同じことで悩んでいます。
けっきょく私の部屋じゃどっちかしか置けないな〜!
快適作業にやわらかクッションは外せないな〜
まあ、L字デスクにしても一人用こたつにしても……
快適作業のためにやわらかなクッションはほしいところ。
敷くもよし抱くもよしの、リラックスアイテムとして、ちょうどいいクッションがほしい。
よ〜し、またまた「断捨離」再開するぞ〜
一度夏に思い切った断捨離を試みましたが……
まだまだ手がつけられていないところがあります。
もっと荷物をスッキリさせて、机にある必要なものを移動させたりしつつ……
最終的に学習机をなくす! 方向でいこうと思います〜!
妄想がいつか現実になりますように。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい〜!