記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

勉強 資格

ワンランク上の登録販売者になるためにがんばって身につけたい知識3分野

スポンサーリンク

医薬品登録販売者は、市販薬と健康の専門家、とも言えますが……

その中でも、得意分野と苦手な分野がある人もいるのではないでしょうか。

お客様に尋ねられるたびに、うまく答えられなかったりすると、まだまだ知識不足なことを痛感したりします。
ひとつひとつ覚えて、答えられるようにしたいものです。

そこで今回は、いま私が「ちょっと苦手だけど身につけたい知識の分野」について書きたいと思います。

同じようなところで知識の浅さを感じる人がいましたら、いっしょに勉強していきましょう。

いま私がいちばん身につけたい3つの知識

「よく尋ねられるけれどちょっと苦手だな」
「上手に答えられたらかっこいいだろうな」

そう思う分野ってあるんではないでしょうか。

私にはいまのところ3つそんな分野があります。
それがコチラ!

  • 漢方薬
  • テーピング
  • サプリメント

漢方薬

永遠の課題かもしれない漢方薬。
ゆっくりですが、今もなお勉強を続けているお薬の分野のひとつです。

効能効果を理解しているのはもちろんですが……
どういうはたらきによって効果が得られているのか、どう体質を改善するのか。
という、生薬レベルでの理解をしたいとず〜っと思っています。

漢方薬を暗記じゃなくて理屈で覚えている人は最強だと思います。

テーピング

よく聞かれて、そのたびに調べ直すけれど、あまりうまく答えられていないような気がする分野です。

これまで運動もろくにしてこなかったので、自分で使うような場面もありませんでした。
なので、調べてもイメージしにくいんですよね、言い訳ですけど……

テーピングの種類をはじめ、使用場面での使い分けや、巻き方など……
けっこういろんなパターンの質問をされてきました。

サプリメント

サプリメントというか、栄養の知識全般ともいえます。

栄養のはたらきを理解して、お客様に何が足りないか、どんな食生活を心がけるべきかが、瞬時にわかればいいなと思うことがあります。

お薬以外の解決方法を提案するのに、より説得力が増しそうだし……
具体的なアドバイスにつなげることもできそうです。

こういうとき、管理栄養士などの資格を兼任した登録販売者さんがちょっと羨ましく思います。

生涯学習し続けるのが登録販売者という資格

登録販売者という資格を持っていると……
知識というのは、持っても持っても「足りない!」と感じるものだとわかってきました。

この資格者としてはたらく限り、一生勉強していくんだろうと思います。

お客様にとって役に立つ資格者でありますように。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい〜!

-勉強, 資格

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.