記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

仕事観

元・締切を守らない人の私が期日を守るようになるまでの方法

スポンサーリンク

今でこそ期日までに手書きポップの原画や勉強会のレポートを提出したりもしていますが……
学生の頃の私は、まず締切を守らないことが当然でした。

スケジュール帳を開くと、締切のあとに「本当の締切」「真実の締切」が存在するんです。

「締切を守る」というのは大人な証拠。
いま私は、大人の階段をのぼっているのです……

「締切を守る」意識は、仕事においても「定時までに1日のタスクを終了させる」意識にも通じてきます。

ということで、今日は私が締切を守れるようになった考え方についてご紹介します。

締切を設定されるとこうなりがち

かつて締切を守らないで有名だった頃の私は、締切が設定されると……
ただひたすら「締切を見ない」ようにしていましたね。

設定された締切を「見ない」でいると、当然のようにこうなります。
あなたにも覚えがありませんか。

締切がすごく「先」のことだと錯覚する

夏休みが始まったころの8月31日って、なんかすんごい未来のように感じませんでしたか。
私は感じました、ぜんぜん先のオハナシでしょって。

現在地と締切との「距離感」がまったく掴めてない状況ですね。

だから、いつまで経っても宿題には手をつけないし……
夏休み最終日に泣きながら片づける結末を迎えるわけですね。

無性にぜんぜんちがうことをやりたくなる

締切を設定されたタスクが発生した時点で、そのタスク「以外のこと」をめっちゃしたくなります。

それは「掃除」だったり「漫画を読む」だったり……
あとすんごく眠くなります。

自分的には、取り組みたいんですよ。
でも体が、頭がそれを取り組もうとしなくなっちゃうんですよね。

ぜんぜんちがうことばっかりやりたくなる。

なんだかんだなんとかできるだろうという思い

とかなんとか言って、本当はあと1週間くらいは伸ばせるでしょ、という「甘え」がでます。

締切を守らなくてもなんとかなる方法があるはずだという、ありえない考え方。
これはもう締切に間に合わないとわかってきた時点でよく思います。

締切に間に合わせられないという時点で信用を失いつつあるのに……
この厚かましい考え方は、一体どこから生まれるんでしょうね。

締切に間に合わせるための行動は

こんな堕落しきった考えを持っていた私が、締切を守れるようになったわけは……
やっぱり締切を間に合わせたほうが「いい」ということに気付いたからでしょう。

信頼も失わないし、自分自身もひとつまたひとつとタスクを終えられるのは気持ちがいいもの。
ダラダラ「やること」を抱え続けるのもスマートじゃありません。

そこで、私が締切を守るためにとった考え、行動をご紹介します。

場所を変える

作業がうまく進まないのは、やっぱりまわりの環境が整っていないからだ、誘惑があるからだ。
ということが、実は多かったりします。

本当は自宅でやるよりも、カフェやファミレスやカラオケボックスなど……
場所を変えるだけで捗ることもあるのです。

自分が作業に集中できる場所を見つけておくのは、けっこう大切なことでした。

作業内容を変える

少し作業して、飽きてしまったら無理に続けようとせず「別の作業」に移ってみるのもいいです。

気が乗らないタスクを続けるよりも、ちがうことをして気分転換ができれば……
結局のところ、元のタスクに戻ったときに以前より作業がすすむようになったりもします。

あくまでやる「べき」作業を変えることであって……
気分転換に「漫画を読む」とかそういうことじゃないです。

同列くらいに重要なタスクや、簡単に終えられるタスクを先に終わらせるなどの内容で、変化をつけます。

逆算して行動する

そしてこれが重要なのは「逆算」の考え方です。

時間を「逆算」して、スケジュールを組むこと。
これをするには、締切というゴールを「明確に把握」する必要があります。

そうすると、この作業は何分で終わらせられる。
そのあと確認と修正の時間を作らなきゃならないとすると、何時から始めなければ間に合わない。

と、時間の組立ができるようになります。

時間は有限ですので、確実に締切を守るかというのは、いかにこの「時間」を無駄なくどう使うか。
結局のところはそこだと考えるようになりました。

締切を守るいちばんの近道は締切ときちんと向き合うこと

ということで、締切を守るために私がやってきたことでもっとも大切なことは……
締切をきちんと把握し「向き合うこと」だと感じています。

そうすることで、計画的に順序立てながら着実にタスクを終了できます。

また、締切に対するネガティブな考えもわかなくなってくるものです。

しっかり期日を守って、さくさく仕事を片付けちゃいましょ〜。
それでは、今日も元気にいってらしゃい!

-仕事観

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.