すごはんのまっす~先生によるオンライン講座
「ブログやSNSに使える! iPadで動くイラストをみんなで楽しく作ろうの会」
に参加してきました~!

初Zoomミーティング体験でもあり、新しいことを教わるでもあり。
めっちゃくちゃおもしろかった~。
やっぱりできることが増えるとすごく楽しいものですね。
事前準備は万全
今回はiPadアプリの「アイビスペイント」と「ImgPlay」を使用する講座。
アイビスペイントはこれまで無料版を使用していたのですが、これを機に有料版を購入。
ImgPlayもしっかり課金済みでこの日を迎えました。

お母さん乱入対策もばっちり。
本当に部屋のドアに貼りました。

めちゃくちゃビール飲んでそうな入れ物ですが、キンキンに冷えたソルティライチをお供にしました。
いざミーティングへ入室
入室するとすでにみなさん集まっていらっしゃいました~。
ごあいさつして早速講座が始まります。
以前まっす~のブログでアイビスペイントが紹介されたとき
「これは便利そうだな~」
と思って、早速私も自分のiPadに導入しました。
でも、ところどころわからないところもあったり、うまくいかなかったりして……結局あんまり活躍させることなくこの日まできてました。
ところが!
アイビスペイントのプロ、まっす~の映像付き解説によって、わからないところがみるみる「わかる!」に変わっていきました!
すごい、すごいよまっす~!
こんなにアイビスペイントを使いこなせそうに思ったことはありません。
見よこれがGIFというものである
しかも自分が描いた絵を動かせるなんてきたもんです!
ImgPlayの使い方もかんたんでばっちりなのです。

見てください!
なかなかかわいく描けたと思いませんか~!
この日の講座の中で描いたものの中で一番お気に入りです。
講座の終わりに早速自分一人でお絵かきのおさらいです。
作ったものとかいろいろ見返しながら一個一個思いだしながら。

思わずポチりたくなるバナーも、描ける!
あとは、画力を磨いて慣れさえすればこっちのものです~。
家にいながら誰かに教われるすごさ
私とまっす~先生は同じ山梨県在住なので、もしかしたら本当にその辺にいるのかもしれませんが……
この日も全国津々浦々のみなさんが集まってお絵かきを教わることができました。
それまでは全国をとびまわっていたまっす~。
おんなじ県に住んでいるのに、そのセミナーに参加できるチャンスはごくごくまれでした。
実際山梨県での開催のセミナーはタイミングが合わず、私が参加したのは上野と長野の会場です。
だから、今こうして家にいながら直接まっす~のお話を聞けるのって、本当にすごいこと!
新型ウイルスの影響で、できないことばかりを数えがちになっていましたが、こういう新しいすてきな面もあってよかったな~。
今後少しずつiPadイラストも増えるかも
とはいえ、まだまだiPadで絵を描くこと自体に慣れないもので、なかなか苦戦中。
でもせっかく覚えたことなので、このブログでも少しずつ描いたものを使っていこうと思います。
いつ登場するかは毎日来てのお楽しみ、ですよ!
それでは、今日も元気にいってらっしゃい~。