背中の筋肉、動かしていますか。
ふだん、ふつうに生活していると、背中を動かすことなんてほとんどありませんが……
なんと、ドラッグストアに勤めているだけで、その背筋に刺激を与えることができるのです。
ずばり「棚替え」作業は背筋を使います
春になってから、替えども替えども終わらないお店の模様替え「棚替え」作業。
ある日の朝、目が覚めると背中が痛い。
明らかに前日に取り掛かった「棚替え」が影響しているとわかりました。
もういい加減棚替えすすめているのだから、これが初めてじゃないのだし……
どうして今更からだが痛くなるのでしょう。
棚のピッチを変えただけで筋肉痛レベル
「棚替え」の中に、棚の高さの間隔(ピッチ)を変更する作業があります。
商品の載っている棚板を一度外し……
棚受けである「腕」を、指示の高さに合わせ、再度棚板を腕に載せる。
というのが私の場合はいつものやり方。
でもこの時は、棚に載っている商品が全体的に軽いと判断し……
片手で棚板を持ち上げたまま、もう片手で腕の高さを調節し、元通り棚板を戻すという手順でやりました。
いちいち棚板を下におろす動作が面倒だったので……
ところが!
この作業を5ゴンドラくらい一人でやったら、翌日、肩寄りの背中に激痛が!

どうやら、棚板を支え続けていたことによって、ふだん使わない筋肉が頑張ってくれた模様。
痛みを抱えながら、この日もピッチ変更作業の続きをやりました……
ドラッグストアの仕事は筋トレになるか
仕事をしていて筋肉痛になったのは久しぶりですが……
ドラッグストアの仕事は、けっこう体力勝負の力仕事なんです。
日常生活で500ml飲料24本入ったケースを、あげたり下ろしたり持ち運んだりしますか。
ドラッグストアで働くだけで毎日が筋トレに変わります。
あたたかい陽気になるにつれて飲料の需要は増すばかりです。
働きがいがありますよ〜。

体力に自信のある、力自慢なそこのあなた!
ドラッグストアで力試し、してみませんか〜。
たのしくお仕事できることに感謝します。
今日も元気にいってらっしゃい〜。