記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

仕事観

くすりを売るのが仕事? 登録販売者の在り方を考えてみた

スポンサーリンク

「毎日のなんでもない一瞬に『ドラマチック』を仕掛けられる人になりたい」

学生時代のアーティストを気取りたかった頃の私はそう言っていました。

「何者にもなれない」自分が、まるで物語の主人公になり得るような、そんな特別な一瞬を届けられる人になりたいと。
あるいは、何億人もいる中の「ふつう」とは違う、あなただけの「ふつう」に共感を届けてあげられるような、そんな存在になりたいと。

若かった自分はただ純粋にそう願いながら、映像を、音声を、文章を学んでいました。

芸術の世界から離れたその代わりに、くすりの世界に触れ登録販売者という資格を手にした今……
私はまた、自分は一体何ができる人間なんだろうと悩むことになりました。

自分は「くすりを売ること」以上に、誰にどんなことをもたらすことができるのか。

私は今日までこのブログを通して、自分の仕事への姿勢や思いを綴ってきました。
接客業という業界を選んだのは、人と接することの方が好きだという自分の思いからです。

お薬を買いに来るお客様の相談にのることは、自分の好きな仕事ができているというふうにも言えますし……
そこで自分の中で考えるようになってきたのは

「現場で働く人が本当に『たのしい!』と思えるときって、どうやって作ればいいんだろう」

という興味です。

「くすりの勉強は得意で知識はあるけど、お客様の心をつかむ接客をするのが苦手」
「話すのは得意で推奨品を売るのも苦じゃない。けどくすりのことで突っ込まれると自信がない」
「細かい気配りでお客様をおもてなししているつもりだけど、なぜか売り上げに繋がらない」
「お客様の期待に応えたい。でもそれが会社にとってよしとされることなのかがわからない」

まだまだ一部の思いつきの声ですが……
これが全部クリアになれば、きっと働いていてすごく気持ちが楽だし、仕事が面白くなると思うのです。

でもそれには、ただ「資格者である」という目線だけでも……
「商売人である」という目線だけでも、難しいと思うのです。

「いかにくすりの専門家としての知識を持ちながら、商売をするということを理解しているか」が鍵なんだと思うのです。

商売というとお金儲けというふうに捉えがちですが……
私は商売を「お客様の思いや考え、哲学をカタチにして売ること」と教わりました。

自分の得意な分野を活かしながら、考え方を変えていくだけでも仕事の見方って変わると思います。

そうやって仕事を楽しくできる考え方をする方法を考えたり、話したりできる立場の登録販売者……
資格者の働き方があってもいいのかなと思いました。

くすりを理解しながら、目の前の人の思いを考えることができる人で現場が溢れていたら……
働いている人もお客様もお店に通いたくなるだろうな~。

その役割を私がやるには、知識が足りない、経験が足りない、事例が少ない。

まだまだ現場でやることがある。
今日も一日がんばりたいです。

-仕事観

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.