記事内に広告を含む場合があります。
当ブログでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
問題のある表現などありましたらお問い合わせまでご連絡くださいませ。

就職 資格

登録販売者の転職活動! 面接で聞かれる質問傾向と対策

スポンサーリンク

登録販売者試験が続々と実施されていますね。
SNSを見ると、自己採点した皆さんの安心した声が多くあり、素晴らしいなと思っています。

この登録販売者の資格をとるにあたり、現在ドラッグストアなど、医薬品販売の現場で実務経験を重ねている方もいれば、全く異業種で働いていて、これから転職を考えている方もいらっしゃるでしょう。

そこで次の視野に入るのが転職活動、面接対策などではないでしょうか。
どんなことを聞かれるだろう。
どんなことを答えればいいのだろう。
私もそんなことを考えて、今の会社を受ける前に、面接でされるであろう質問を予測し、練習したりしていました。

その対策ファイルが、PCに残っていたので、今回は登録販売者の資格を取得した人の転職活動において、ドラッグストアの面接で聞かれそうなことをピックアップして紹介したいと思います。

参考に、この面接の傾向と対策を作成した当時の私自身のスペックです。

  • 28歳独身女性
  • 2年間のマスコミ勤務を経て薬局に転職
  • 1年前に登録販売者として従事登録
  • 2年の実務経験クリア

自己紹介をお願いします。

実際は「履歴書にも書いてあるけど一応……」と言われながら自己PRを求められたように思いますが、同じことだと思って答えました。

  • 大学卒業後の簡単な職務経歴
  • いつ登録販売者の試験に合格したか
  • 調剤事務を兼ねながら、一生懸命接客していること
  • 店の売上に繋げようと、ポップ作成など棚作りにも力を入れていること

などを簡潔にお話しました。

転職理由は何ですか。

当時耳鼻科の門前の薬局にいたので、特に花粉症の時期は処方箋で手一杯で市販薬の対応がままならないこともありました。
事務は事務で好きな仕事だったのですが、もっと自分でお客様の健康をサポートできる人間でいたいと思った時、事務を切り離さなきゃならないと思ったのがきっかけで私の場合転職を決めました。
ここは前向きな理由の方が絶対にいいですね。

同業に複数の企業がある中、なぜ当社を選ばれたのですか。

これもお決まりの質問だと思いますが、実際聞かれたかよく覚えていません。
自分が登録販売者として働いた上で抱いた気持ちや目標を伝えて、それができると思ったのが御社だと思った、是非働かせて頂きたく応募したというニュアンスの答えを用意していました。

店舗異動、ヘルプ、残業は可能ですか。

現職でも対応してきたことなので、問題ないということは伝えました。
ただ、遠いところだと何処どこも可能性があるけど、と言われた時に、現職の職場でも少し通勤が大変だと感じる部分があるので、あまり遠いのはちょっと……と素直に答えました。
ちなみに無事に入社していますが、この1年10ヶ月程の間に異動で4店舗勤務しています。
通勤は問題ない範囲です。

なぜ登録販売者になろうと考えたのですか。

この仕事になるまでドラッグストアの薬は誰でも売ることができると思っていた。
現職に就き、仕事の幅を広げる為にも取るべき資格と強く感じ、資格取得に挑戦しようと考えた。
というような回答を用意。
実際は確か聞かれていません。

これまで最も厳しかった仕事は何ですか。

力を入れた仕事、として聞かれたかもしれません。
閑散期に売上を伸ばすことが難しく、苦労したという話を用意。
患者様、お客様の動きを観察。
その特徴を見つけ、それに合わせた解決策として処方薬の待合スペースに手作り冊子を置いたり、店内のポップを新しくして商品に興味を持ってもらったなどの具体例を紹介。
その結果も答えました。

自身の強みと弱みは何ですか。

トラブルやクレームが起きても、動じず冷静な判断ができることを強み。
真面目に捉えすぎて冷たい印象になってしまうことを例にあげながらそれを「弱み」と言いきらず、表情や所作に気をつけています、という努力を強く推しました。

最近気になるニュースはありますか。

確か薬局の面接の時に聞かれたことがあった気がして、傾向に入れた気がします。
なるべく仕事にあった話題がいいと思ってました。
当時はインフルエンザによる学級閉鎖が早くも始まっていて、この時期は安心と思って安易に解熱鎮痛剤を勧めるのは危険だということ、積極的に受診勧奨して、お客様の安全を考えて接客したいという答えにしました。

結婚後も仕事は続けますか。

年齢が年齢なので聞かれるかなと思った質問です。
登録販売者は生涯の仕事と考えている、結婚後も仕事を続けて、仕事とプライベートを両立させたい、的な答え方を選びました。

転職回数が多いのはなぜですか。

私は大学卒業してからこの5年間で、レコードショップのアルバイト、ケーブルテレビの番組制作、薬局の事務兼販売で大体1~2年で転職していました。
当然聞かれると思って答えを考えることに。
自分の仕事のスキルを考えた時、足りないものより活かせるものを優先して考えた。
以前はテレビやラジオが好きでそれしかないと考えていた。
でも、薬のことや接客を知り、視野が広がり、仕事の方向性やビジョンが定まった。
これまでの経験を活かし、御社に精一杯貢献したい。
という回答。

同じような困難に直面した場合どうしますか。

それでも絶対聞かれると思った項目。
これまで得てきた経験と力で解決します。
何も問題ありません。
の一点張り。

入社可能時期はいつですか。

今の会社を受けたとき、割と早めに聞かれた項目です。
恐らく実務経験の2年縛りがない時点で貴重な存在だったのだろうと、今となっては思います。
会社としてはすぐ入社できる人を取りたいのだと思いますが、現実的にまだ前の職場に在籍していたので、退職の申し出をして、自分の仕事を引き継ぐ期間も考えて、内定をもらってから1ヶ月は欲しいことを素直に答えました。

当社以外に受けている企業がありますか。

聞かれるかな、とも思いましたが聞かれなかったように思います。
他を受けてたので、受けてることは素直に答えようと思ってたのと、その上で御社に共感、働かせていただきたいという思いが強まった的なことを言えばいいのかなと思ってました。

内定を出したら入社しますか。

有難いお言葉をいただき感謝致します。
とお礼。
前向きに考えている旨を伝えつつ、正式に内定をもらってから返事をしたいという回答でいいような気がします。
実際即答できないですよね。

何か質問はありますか。

結構いろいろ聞いてもいい雰囲気でしたが、私の場合

  • 採用された場合の配属になる可能性の高い店舗
  • 店舗異動の場合募集のエリアから外れる可能性はあるか
  • シフトの組み方
  • 外部研修はどうしているか

くらいの質問を用意してから行きました。

その他

この他に、会社からされた質問で覚えているのが、
病気とかじゃないか、健康か
ということです。
健康です、と答えました。
今の会社か前の会社か忘れましたが、家族構成を聞かれたこともあります。

面接は好きではありませんが、転職活動の面接は、まだ自分のスキルや経験を見てくれている感覚があるので新卒の採用試験よりずっとやりやすいイメージです。

新卒の就職活動で1番苦手だったのが
「なんで日芸を出て、うちを受けようと思ったの?」
という質問でした。
マスコミ以外の会社では、何を答えても納得して貰えず、新卒採用はボロボロ。
現役時代に貰えた内定はゼロでした……辛い思い出です。

でも今は「日大の芸術学部なの? 珍しいところ出たんだね!」くらいに受け止めていただけるので、とても気持ちがラクです。

いい出会いの場になりますように

転職活動は大変ですが、新しい職場でがんばる自分を思い描いて、負けないように。
今日も元気に、いってらっしゃい。

-就職, 資格

スポンサーリンク

Copyright© 登録販売者の毎日 Neither Poison Nor Medicine , 2024 All Rights Reserved.